和楽屋ポイント制度について
ポイントの貯め方
お買い物で貯める
- 各商品代金の1%
- HOW? 各商品代金の1%が 自動的に ポイントとして貯まります。
- WHEN? 新しく獲得したポイントは 配送完了の翌日に反映されます。
- ※ポイント還元率はキャンペーンなどで変動有り。
- ※送料やその他手数料はポイント換算に含みません。小数点以下のポイント換算は四捨五入となります。
お友達紹介で貯める
- 紹介者と新規のお客様の両方に100ポイントずつ
- HOW? ご紹介いただいたお客様( 新規のお客様 )は会員登録後、最初のお買い物の際に コメント欄にご紹介元のお友達のフルネームと電話番号 を記載してください。ご紹介者様(既存のお客様)は、特に何もする必要はございません。
- WHEN? 新規のお客様の最初のお買い物が配送完了した翌日に反映されます。ポイントが反映がされたら Emailにて通知 いたします。
- レビューポイントキャンペーンは、2022年1月にて終了いたしました。 キャンペーン期間中、たくさんのレビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございました。
ポイントの使い方
1ポイント=1HK$ としてお買い物にお使いいただけます。
お買い物の際、最後の決済ページにて 使用するポイント数を入力してお使いください。
※ポイント使用時でもお買い物金額に応じたポイントが獲得できます!
ポイントの確認方法
お客様の和楽屋アカウント管理ページ 「MY ACCOUNT」でご確認いただけます。
ご注意
※キャンセル等により商品代金が返金された場合は、付与ポイントもキャンセルとなります。
※ポイントに使用有効期限はありません。
※複数アカウントのポイント統合はできません。
※他のキャンペーンとの併用はできません。
和楽屋ポイント規約
WARAYA CO., LIMITED(以下「当社」といいます)が運営するインターネットショッピングサイトWARAYA(以下「本サイト」といいます)におけるポイントサービス(以下「本サービス」といいます)の利用について、以下の通り、和楽屋ポイント規約(以下「ポイント規約」といいます)を定めます。ポイント規約は、和楽屋利用規約(以下「利用規約」といいます)と一体となって一つの規約を構成します。
第1条(ポイント付与)
- 当社は、会員が本サイトにおいて、当社が指定する方法で商品を購入し、当社が期待する成果をあげ、当社がその成果を承認した場合(以下総称して「成果」といいます)、その他当社が適当と認めた場合に、会員に対して当社が定める数のポイントを付与するものとします。
- ポイントは、当社が定める時期に付与されます。
- ポイントが付与されるまでに会員の成果内容が変更または取消された場合は、当社の判断によりポイントの付与も変更または取消されます。
- 当社は、会員が前項に定める成果を挙げた後、会員による行動をポイント付与対象成果か否かを検証します。検証の結果、当社または提携企業による承認が完了した時に当該ポイントが会員に付与されます。
- 会員に付与するポイントの有効期限は、当社が個別に定めるものとします。有効期限の定めが無い場合でも、事前に会員に通知することにより、定めることができるものとします。当社が定める期間内にポイントの利用のない場合ポイントは失効するものとします。
- ポイント付与の可否や付与数、その他ポイントの付与に関する最終的な判断は当社が行うものとし、会員はこれに従うものとします。
第2条(ポイントの交換)
- 会員は、当社が定める方法により保有するポイントを、商品、権利、サービス等(以下「商品等」といいます)のうち、当社が指定し、当社が定める換算率で、当社が提供する特典に交換(以下「ポイント交換」といいます)することができるものとします。ただし、ポイント交換は、会員の本人情報確認が可能な場合に限るものとします。
- 会員は、ポイント交換にあたり、当社の要求に従い、商品等の交換に必要な情報を届け出るものとします。
- 会員は、ポイント交換の申込を行った後に、当該申込を変更および取消することはできないものとし、当該申込分のポイントの返還は一切出来ないものとします。また、当社は交換できなかったポイント分の特典を補償するいかなる責任も負いません。
- 当社は、会員がポイントを利用した場合でもポイントの利用を取り消すことがあります。ポイントの取消によりポイント交換に不足額が生じた場合、会員はただちに当社の指定する支払方法にて不足額を当社に支払うものとします。
- 当社は、ポイント交換の実施の目的に必要な範囲で会員の個人情報(住所、氏名、電話番号等)を配送業務委託企業に開示することがあります。
- ポイントの利用可能な商品等、換算率、ポイントの利用取消の可否その他ポイントの利用に関する最終的な判断は当社が行うものとし、会員はこれに従うものとします。
第3条(ポイントの取消)
- 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、会員に付与したポイントの一部または全部を過去にさかのぼり取消すことができます。また、取消されたポイントに対して当社はいかなる補償も行わずまた一切の責任を負いません。
- 成果が、当社が期待するものではなかった場合
- 当社が定める付与条件に合致していなかった場合
- 会員からの申し出により、当社から購入した商品等を返品またはキャンセルし、あるいは成果に繋がる行為を取消した場合
- 会員が本規約に違反した場合
- 当社の過誤によりポイントが付与された場合
- 会員が虚偽または不正な手段によってポイントを取得した場合
- その他、当社がポイントを取り消すことが適当と認めた場合
- 会員が会員資格を失った場合、いかなる場合であっても当該会員が保有するポイントおよび関連するすべての権利を失うものとします。また、ポイントの失効に伴い、会員に不利益や損害が発生した場合でも、当社はそのいかなる責任も負わないものとします。
- 会員は、本サービスの停止または中止、サービス内容の大幅な変更等により、当社の裁量にて会員のポイントの一部または全部を取消すことができることについて、予め承諾するものとします。
第4条(ポイントの譲渡等禁止)
会員は、保有するポイントを、他の会員との間で共有、合算、贈与、賃貸、質入れおよび譲渡することはできないものとします。また、会員が会員IDを複数保有している場合でも、異なる会員IDに付与されたポイントを合算することはできないものとします。
第5条(換金不可)
会員は、いかなる場合でもポイントを換金することはできないものとします。
第6条(禁止行為に対する措置)
会員の行為が、会員規約第12条(禁止行為)のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当社は会員の承諾を得ることなく、かつ会員に対し事前に通告することなく、以下の各号のいずれかまたはこれらを組み合わせた措置を講じることができます。以下の各号に定める措置をとった場合において、当該会員が被った損害および不利益につき、いかなる補償も行わず一切責任を負わないものとします。
- 電子メール等による注意勧告
- 会員規約第2条第3項(会員資格の停止、除名)に定める措置
- 取得ポイントの剥奪
- 上記各号の措置を講じたことに関する公表措置
第7条(税金等)
会員は、本サービスの利用に伴い、税金および付帯費用等の申告および納税義務等が発生する場合、会員が自らの責任においてこれらを負担し、必要な処置を取るものとします。
第8条(ポイント規約に定めのない事項)
ポイント規約に定めのない事項については、会員規約の定めに従うものとします。
2020年11月21日制定